植物観察会
バイオグラフィー仲間に誘われて秋の忍野(山梨)へ。
植物観察会に参加しました。
前回は5月で、太陽が眩しく、帽子を忘れてどうしよう!と思ったのでした。
今回は日差しもだいぶ落ち着き、爽やかな空気でとても気持ちよかったです。
景色もだいぶ変わっていました。
妖精がいそうなKさんのお庭で、今回私は子供の頃によく遊んだ「あかまんま」を見つけ、
観察&スケッチしました。あかまんまの本名は「イヌタデ」。
それぞれが観察した植物につき、スケッチを見せ合い、観察したことを報告し合います。
たくさんの発見があってとても興味深いです。
スケッチは家に帰ってから色をつけました。
お庭になっていた赤い山椒の実(とてもいい香り!)と、秋桜をお土産にいただき
家に帰ってからもしばらく忍野の秋を感じながら過ごしました。
0コメント